MENU
分類: 維管束植物

コケトウバナ

Clinopodium multicaule var. yakusimense
NT
分類: 維管束植物
コケトウバナ

概要

コケトウバナは、シソ科の多年草で、高さは5~15cmと小型です。茎は地面を這うように広がり、小さな葉を密生させます。葉は卵形で、縁には鋸歯があります。夏には、茎の先端に淡紅紫色の小さな唇形の花を多数咲かせます。花は密集してつき、全体として美しい小さな花壇のようになります。日当たりの良い乾燥した場所に生育し、山地の草原や岩場などで見られます。その可憐な姿から、観賞用としても人気があります。日本固有種であり、特に薬草としても利用されてきた歴史を持ちます。独特の香りも特徴です。

絶滅危惧カテゴリー一覧

絶滅(EX: Extinct)
危険度: 最大
すでに絶滅したと考えられる種。過去50年間信頼できる調査で生存が確認できておらず、すべての個体が死滅したと考えられる場合。
野生絶滅(EW: Extinct in the Wild)
危険度: 極めて高い
飼育・栽培下でのみ存続している種。自然状態での生存が確認できず、動物園や植物園などでの保護下でのみ生存が確認されている場合。
絶滅危惧IA類(CR: Critically Endangered)
危険度: 非常に高い
ごく近い将来における野生での絶滅の危険性が極めて高いもの。個体数の激減や生息地の著しい減少が確認されている種。
絶滅危惧IB類(EN: Endangered)
危険度: 高い
IA類ほどではないが、近い将来における野生での絶滅の危険性が高いもの。生息条件の悪化や個体数の減少が進行している種。
絶滅危惧II類(VU: Vulnerable)
危険度: 中程度
絶滅の危険が増大している種。現在の状態をもたらした圧迫要因が引き続き作用する場合、近い将来「絶滅危惧I類」のカテゴリーに移行することが考えられる種。
準絶滅危惧(NT: Near Threatened)
危険度: やや低い
現時点での絶滅危険度は小さいが、生息条件の変化によっては「絶滅危惧」として上位カテゴリーに移行する可能性がある種。
軽度懸念(LC: Least Concern)
危険度: 低い
上記のカテゴリーに該当しない種。現時点では絶滅の危険性が低く、生息状況が安定している種。
情報不足(DD: Data Deficient)
危険度: 評価不能
評価するだけの情報が不足している種。危険性の評価が可能な情報が得られていない状態の種。
目次